研究内容のご紹介

在宅移行期の退院調整活動に関する研究

2010年度~2012年度

埼玉県内のA地域中核病院(急性期治療)を拠点として、継続的に研究活動を進めています。主に看護職の支援に着目して、医療や介護を要する患者の方、ご家族の方が、退院後(病院から自宅へ移る:在宅移行期)に、在宅療養生活を円滑に送るための調整力、連携および協働する力とは何かについて、探求しています。そして、在宅支援に関わる様々な立場の看護職が、どのように支援し、互いに連携し、協働し合えばよいのか、その望ましい姿を明確にするために取り組んでいます。

本研究に関する報告書は、以下の「科学研究費助成事業データベース」ホームページに、最新の情報が掲載されますので、ご参照下さい。

海外視察調査

2010年度

フランス「フランス訪問看護事情視察団」視察研修参加

日本訪問看護振興財団主催(日通旅行)。概要は以下URL参照。

テーマ: 「フランスの在宅入院制度および在宅ケアシステムについて看護の観点から学ぶ  (財)日本訪問看護振興財団「フランスの訪問看護事情視察」に参加して」

2011年度

イギリスとオランダ「欧州地域ケアの実際と教育 自主協力グループ視察研修」

目的: 質の高いコミュニティケアのエッセンスについて学ぶこと。コミュニティケア専門家の教育〔基礎・卒後〕、現場と教育の協働・連携、在宅ケアで今後大きな課題となる認知症やターミナルケア等。

2013年度

イタリア在宅医療看護研修「北イタリアの小さなホスピス」(㈱アトラス旅行視察参加)

参加: 金沢美術工芸大学教授 横川善正氏、添乗員 木村幸生氏、看護系大学教員7名、看護系大学学生1名 計11名参加。

地域医療に関連する研究

2012年度

前頁の研究活動を展開する中で、生じたリサーチクエスチョンが発端です。

「地域住民は、退院調整活動および退院支援を看護師が行っていることを知らないのではないか?また、退院調整活動および退院支援自体を知らないのではないか?」

「日頃外来通院していても、自身が、医療や介護を要する当事者の立場に、直接的にあるいは間接的なって初めて医療サービスや制度、費用等について知ることが多く、そのギャップが大きいほど現実を受け入れがたいのではないか?」

「地域の中で、よりよい医療について考える時には、専門職とその支援の対象となる地域住民の医療に関する認識は、どのくらいギャップがあるのだろうか?」等。

そして・・・

在宅移行期の支援を充実させるためにも、看護職への支援ニーズを理解するためにも、「地域医療サービスに関する地域住民の認識を知りたい。」と思うようになりました。

これまでに、以下の関係者および関係機関の多大なるご協力の元、場所および対象に調査を実施しました。

  1. 埼玉県内B市C町会、約60歳以上の一般住民11名に対して、「地域医療サービスに関する質問内容」に関する試行調査(自記式質問紙調査・無記名)とヒアリングを行いました。

②、③は、①の調査結果を踏まえ、調査内容を精選し、同様の調査を実施しました。

  1. 埼玉県内のDクリニック(在宅療養支援診療所)外来患者47名
  2. 埼玉県内のE市内ふれあいサロンの健康ダンスサークル参加者26名(全員女性)

④、⑤は、地域医療サービスについて、サービス利用者(外来患者や施設利用者家族)と各専門職支援者の認識の違いを知る為に調査しました。

  1. 埼玉県内のA病院外来患者208名および看護師254名
  2. 静岡県富士宮市、富士市にある重症心身障碍児者の利用している「生活介護事業所」(インクルふじ:以下、URL参照)2か所の利用者家族91名、専門職支援者37名。

以下、「公立大学法人埼玉県立大学ホームページ」の「奨励研究課題一覧」をご参照ください。

2013年度

1. 埼玉県内A市老人福祉センター利用者約500名を対象に「地域医療サービスに関する意識調査」を行いました。

2. 「埼玉県保険医療機関の退院調整に関する調査」」を行いました。内容

在宅の重症心身障碍児者に関する研究

2000年度

北里大学大学院看護学研究科 修士課程論文

2004~2005年度

2008年度

平成20年度(第19回)公益財団法人フランスベッド・メディカルホームケア研究・助成を受けて実施した。

この研究助成を受けて、研究フィールドおよび研究協力を得た、静岡県にある富士宮市心身障害児者の母親の会の15周年記念誌を作成した。

記念誌につきまして、数に限りがあり、ご希望に添えない場合もございますが、ご希望理由および郵送に必要な情報をお寄せいただけましたら、お一人様一部、着払いにてお送りします。個人情報がたくさん入っておりますので、取扱いには十分ご注意下さい。

富士宮市心身障害児者と母親の会(通称 さんざしの会)の岐阜県長良川旅行(本写真はさんざしの会会長の許可を得て掲載しています)
富士宮市心身障害児者と母親の会(通称 さんざしの会)の岐阜県長良川旅行
(本写真はさんざしの会会長の許可を得て掲載しています)
inserted by FC2 system